カメラ

カメラ

高ボッチ

高ぼっち 高ボッチ たかぼっち タカボッチ早朝3:30分起床。 5:51分の日の出前の高ボッチの景色を撮影しようと6人で 高ボッチを目指しました。気温9度、晴天 という天気予報。塩尻市と岡谷市を結ぶ塩嶺峠の中腹を山中に10キロ程入った場所。...
カメラ

上高地

最近は休日に出勤してません。今回も森マネージャーにあてがわれた貴重な休日を利用して 上高地 へ。松本市内の格安ビジネスホテルで宿泊して マイカー規制中のギリギリまでマイカーで行って、 そこからタクシーかバスで現地へ。僕はバスを利用。現地は曇...
カメラ

ドンピシャナイト動画 2011/9/4

ドンピシャナイト vol.6 2011/9/4ドンピシャナイト vol.6 2011/9/4 in サンタモリーナ教会カメラマンの有賀さんの力作です。撮影はCannon 5Dmark2です。
カメラ

大町中山高原のそばの花 でコーヒーを愉しむ そして気分も快晴だ。

「おひさま」のロケ地で脚光を浴びた 大町中山高原 美麻珈琲写真はクリックで拡大できます。 カメラは5Dmark2 28-105F4先日、ソバの花が満開という事で、信州大町美麻にある 中山高原へ。台風でソバの花は若干倒れていましたが、それでも...
カメラ

ドンピシャナイト vol.6 9/4 会場ルポ

ドンピシャナイト 9/4 の会場の写真が届きました。今回、のフォトグラファーは岡谷市の山田写真館の山田君ことたつサン150以上脚の椅子、発電機、ライト、テントを暴風の中、不安を抱きながら準備開始。ユカリ、アイリ、茅野市マイスター勝山君、日本...
カメラ

信州八ヶ岳富士見高原スキー場

信州八ヶ岳富士見高原スキー場先日のブログでアップした 富士見高原ゆりの里の写真です。追加ですね。着いたのが11:30だったので、取り敢えずランチ。 東京から来たコンサルタントの先生とご一緒だったので、信州蕎麦を。 一緒に ユリの球根の天ぷら...
カメラ

北杜市 ひまわり

明野サンフラワーフェス に行ってきました。86万本ものヒマワリが咲き誇っている。 写真を楽しむ中高年が多く定年退職後、プロが使うような機材で撮影を楽しむ中高年にビビった。
カメラ

富士見高原ゆりの里

信州八ヶ岳富士見高原スキー場 500万本のユリの花をバックにこの不釣り合いな僕のこの表情(汗)でもこの500万本のユリが咲く、 富士見高原ゆりの里 という場所は凄い。今はスカシユリだけど、この後は、オリエンタル系の香りが良いユリが咲き誇る。...
カメラ

富士見パノラマスキー場 

行ったけど、ガスが出て絶景は望めず・・・・・もう、山頂は秋の花が咲き始めますね。ファインダーも覗く気にならず・・・・散策も少々して、また下山・・・・ また次回に賭けよう。天気って大切ですね。
カメラ

代車でスゲー車が。

僕のお世話になっている、ディーラーは太っ腹で、毎回、素晴らしい車を代車で持ってきてくれます。 今回はNew Z4 でした。 この鼻っ面の長さ(汗)まず、マフラーのサラウンドがイイ。 凄くイイ。あとは、コンバーチブルなので、解放して走ると最高...