
昨年の豪雨災害で下諏訪町の142号線が約1年間交通止めになっていました。
8月10日に開通ということでモノ好きの僕は工事が仕上がった現場を見学に。

日本の土木技術の凄さ。多分前は土管が国道の下を通っているレベルだったと思いますが、最新鋭の排水システムが出来ていました。

普段はせせらぎ程度の水量ですが、ここが大雨になるとエグい位の水量になるんでしょう。

この法面も凄い。
毎年8月のお盆周辺で近年大雨に見舞われます。
僕の店も冠水するし住んでいる団地の周辺も冠水する地形です。

この先の142号線は今年有料道路がなくなり無料になりました。更なる交通網の発展に期待です。