諏訪から岐阜羽島まで友達と車で移動。
昨日と今日は嘘のように暖かい気候で。新型プリウスで高速道路を快適にドライブ。
定番、小黒川のランチタイム。
僕は蕎麦と親子丼を。最近の親子丼のレトルトはとても美味しくなりました。
小黒川から見える御嶽山。雪化粧して綺麗ですね。僕も幼少期に登山しました。
大都会大阪。今回は徒歩で散歩したくて、アメリカ村を散歩。本町からテクテクとオシャレなお店を見ながら散歩。
どないや のタコ焼き。いやー。我が人生歴史No. 1の美味しさ。
油でカリカリ系も良いとは思いますが、クラシックスタイルで感動しました。毎日食べたい笑
関西の大衆寿司屋で2巻だけ摘んで、その後コンクリート系のラーメン屋さんへ。
箸が立ちます。が、ビジュアルがアレなので笑
しかし世の中には美味しいモノがまだまだ存在してて無限に求めてしまいます。
インバウンドで宿泊代が爆上がりしていて、梅田の爆心地は宿泊出来ないので、大阪駅から地下鉄で3駅ほど移動して本町のホテルへ。
風呂キャンセル界隈で十分なんです。
最近のホテルはシャワーのみが増えましたね。
20平米弱でしょうか。とても広く感じる。少し中心街から離れると宿泊代は安くなるが、飲食してタクシー代を考えると、、、、なかなか難しい選択でして。
太陽も登り少し散歩しながら朝イチでヨドバシカメラへ。
オーディオコーナーで夢を膨らませて、
今回ヨドバシでの目的はマッサージチェアでした。Panasonicから14年ぶりに新設計されたマッサージ椅子のフラッグシップモデル。その値段65万弱。
コレ、気になってて。
店員さんも丁寧に説明してくださり実際に試したんですがもう最高の上。
ぼく、マッサージチェア大好きで色々、出来る限り試して来ましたけど、想像以上に気持ちよかったです。人間のマッサージを超える日も、いや、今回超えたかも?!?それは言い過ぎだけど、人間のマッサージにはない良さがこのAIマッサージチェアにはありました。すげーわ。
形もガンダムみたいなゴタゴタした旧型と違いスッキリしていて。
変わりゆく激動の梅田を歩き、友達と合流しランチへ。
しかし商業ビルのレストランはどこも混んでいて、、、結局ホットドッグをかじりながら会場へ笑
ザリッツカールトン大阪。いつも楽しみのレセプションの花。
帰りはリッツカールトン大阪から新大阪よりタクシーで移動。関西のタクシーの運転手さんは大抵面白い笑
ボケとツッコミがあります。東京のタクシーはクールですからねー。関西のタクシーは大好きです。
んで今、新幹線各駅停車に乗り岐阜羽島へ向かってる道中です。
ではまた。